2011年12月17日土曜日

Ethiopia

今日からEthiopiaに行きます。

Kilimanjaroに登ってから今週は健康診断・タン教研・理数科分科会と行事が続き、やっと今日からFree。
早速、出かけてきます。

今回の旅行は同期の活動を見せてもらうのと、Lalibelaという世界遺産の世界一高い(らしい)教会に行くのが目的です。


予約してたはずのホテルから「部屋ないよ」と言われ、ちょっと高い部屋の再予約をするハメになったり、Lalibela旅行を予約した会社から支払い・航空券の受け渡し等のメールがやっと今朝届いたりと、直前までワタワタしてたけど無事旅ができそうです。



では、いってきま~す!

2011年12月13日火曜日

5895m

行ってきました、Kilimanjaro!!

6泊7日、Machameルート。

無事登頂してきました!素人が登れる最高峰!


写真が多すぎて全部は紹介できないですが、写真メインで登山の様子をどうぞ。


登山前日。
この店で登山に必要なものは全部借りられます。
帽子から靴下、登山靴まで本当に何でもあります。
Tシャツ・短パン・サンダルで来てもOK!!

Machame Gate
カメラを安心して預けられる人が近くにいなかったので男女に分かれて撮影。
男性3人、女性3人で登りました。

2日目、朝食。
朝は毎日同じでした。
Uzi(ご飯をココナッツミルクで炊いたタンザニア流お粥)・食パン・ソーセージ・卵焼き・チーズ・果物。
ホットドリンクはコーヒー・紅茶・MILOなどなど。
タンザニアに来て一番豪華な朝食かも!?


2日目、出発前。
まだまだ緑がいっぱいですねぇ。

道中。
こういう写真は余裕があるうちに撮っておかないとね。

この日はYukoさんの誕生日。
旅行会社からケーキ・カード・ノンアルコールシャンパンのプレゼント♪

食事も豪華。

出発前に知り合ったノルウェー人のお姉さん。
誕生日の噂を聞きつけて遊びにきてくれました。
ノルウェーの歌と踊りを披露してくれました。
すごくいい誕生日会になりました。
Yukoさん、よかったですね♪

3日目。
まだ元気。
後ろに見える植物はだいぶ低くなってきました。

道中、雨。
雨が降るとポンチョを着ます。

Ryoさん at Lava tower 4600m
この日はLunch Box。
標高4600m、しかも雪。
僕は凍えながらの昼食だったのにさすがはRyoさん!!
写真を撮ったInoueさんもさすが!
僕には真似できません。

4日目。
残念ながら体調不良でAyakoさんがDrop out。
なのでポーターも含めて全員で記念撮影。
後ろの山はもちろんKilimanjaroです。

ノルウェーのお姉さん達と。

Moshiの夜景とテント。
晴れた夜は本当にキレイな夜景が見れます。
Moshiの街、結構大きいでしょ?


5日目、朝。
ここまで来るともうほとんど植物がないですね。
確かこのとき標高4200m。富士山より高い。

Barafu Camp 4600mにて。
僕の持ってる写真はNTCでお世話になったHenry先生とクラスメート“Cool Bananas”
実は先月、Henry先生の訃報が届きました。
今回の登山はこの写真を頂上まで届けるのが個人的な大きな目標でした。

サミット前。
夜は0:00時に出発。

朝日 photo by Inoueさん。
本来はStella Pointで日の出を拝むことになるけど、僕らはちょっと手前で朝日を見ました。
僕は朝日の写真を一枚も撮れませんでした。
Henryのこともあったし、太陽を見ながら一人で泣いてました。
なんでだろう?自分でもよくわからないけど、こみ上げてくるものがありました。
人目を気にせず泣いたのなんて人生初めてかも。

Stella Point 5756mにて。at 6:30.


さらにUhuru Peakを目指す。
ちょうどタンザニア独立50周年記念で聖火が来る事になっていたので
除雪されて歩きやすくなってました。

Uhuru Peak 5895m at 7:45.
無事登頂!

I made it, Henry!!
Could you see this beautiful view?


このあとMweka Campまで下りて一泊してからMoshiまで下りてきました。


旅行会社前にて。
登頂の証明賞と一緒に。



Kilimanjaroは雄大でした。
山を登るためだけにTanzaniaに来たとしてもお釣りがくるくらい素敵な経験ができます。



大学の後輩諸君、あと妹!
大学卒業旅行でTanzaniaはどうだい?
案内するよ~

2011年12月2日金曜日

長距離バスに嫌われてる?

今日、Kilimanjaroの麓のMoshiという町に来ました。
日曜日からのKilimanjaro登山のために!
6月にMeru山は登頂出来たけど、今回はそのさらに1000mも高い。
登頂できるかなぁ~、できるといいなぁ~

前回の記事でもバスで大変だったことを書きましたが、今回もかなり嫌な思いをしました。
これから書くのはほとんど愚痴なので、嫌な人は読まないでください。





























話はDarに到着した3日前に遡ります。
今日、Moshiに出発することが分かってたので、Dar到着後、バスターミナルでMoshi行きのチケットを買いました。
普段、Moshiに行くときはKilimanjaro Expressというバスを使うので「Kilimanjaroのオフィスはどこだったかな」と探していると、オフィサーのおっさんがやってきて
「お前、Moshiに行くのか?バスはなんだ?Kilimanjaro?そうか。けどKilimanjaroは修学旅行で学校が貸し切ってるからその日はどれもいっぱい(Kilimanjaroは1日3本出ている)。他のバスを紹介してやるよ」
と言われたので、そのままついて行きました。
12時間近くの移動で疲れてたし、貸切で席がないと言われたのもこれが初めてじゃないし、何も疑わなかった・・・

で、今朝、Ubungo(Darの長距離バスターミナル)に行ってバスに乗ると、すごい違和感。


「あれ?一番評判の良いKilimanjaroが使えないのに、乗客数が少なすぎる」


乗車時にも、チケットを買ったときは5列目だったのに、案内されたのはほぼ最後尾。
席に空きがあるにも関わらず!


不信感マックスになったので、ちょっとKilimanjaro Expressを覘きに行くと

学生なんて1人もいない!

それどころか今朝バスの前でチケットを買って乗り込んでる人もいる!





・・・・・やられた




事情をKilimanjaro Expressのおじさんに話して「Pole(気の毒に)」って言われてバスに戻ったけど、イライラしてきたので結局Kilimanjaro Expressに乗り換えました。

まぁ当然ですよね。嫌な思いして怪しいバスに乗る必要はない。

けど乗り換えるときにも、「下りるならチケットを出せ」と言われた。
出したけど、特にシートにチェックをするわけでもない。
「チケット返せ」って言ったけど「お前のチケットなんて知らねぇよ」と言われた。

は?意味がわからない!今お前が受け取ったじゃないか!

けどまぁ名前しか書いてないし、困ることはないし、これ以上おっさんと話したくなかったので早々に立ち去りました。

で、Kilimanjaroのシートに座って出発を待ってると、事情を説明したおじさんがやってきて
「また何かやられたのか?」
「まぁね。あのバスには乗りたくなかったからこっちに来たよ」
「そうか。向こうのバスチケットは持ってるか?」
「いや、おっさんに取られた。」
「チケット代はいくらだった?」
「22000シルだよ」
って会話をしてたら信じられないことを言われた!


なんと


「やられたね。チケットがあるとオフィスに行って払い戻ししてもらえるんだよ。」







ありえない!!

嘘をついて自社のチケットを買わすわ、払い戻しを防ぐためにチケットを奪うわ!
そこまでするか、普通!?

ちなみにこの会社、Happy Nationって会社です。
タンザニア隊員、タンザニアに旅行予定の方、この会社は絶対使わないことを薦めます。
全然Happyになれない!

昔、親父に「簡単に他人を信用するな(お金絡みのことで)」って言われたことを思い出した。
他人を信用できない、疑ってかかんないといけないなんて嫌な世の中だと思ったけど、自分が嫌な思いをしたくなかったら予防線は張っておかないいけないことを今日学んだ。


ふぅ~社会勉強って、お金と不快感を伴うんですね。


22000シル(1100円)なら安い授業料と思うべきか。





けど、人を信用できない人間にはなりたくないなぁ~
そんな社会には染まりたくないなぁ~

2011年11月29日火曜日

スタートダッシュ失敗!?

活動も先週で終わり、今日Darに上がってきました。

いつものようにバスで上がってきたんですが、今日は過去最悪にしんどかった・・・。

いつものバスのチケットが取れなかったので、初めて乗るNAJIMSというバスできたんですが、ちょっと席が小さかった。シートはきれいだったんですが。

日本人同士で座るか、細身のタンザニア人じゃないとつらいなと思ってたら、乗ってきたのが90キロはあるだろうと思われる巨漢のおっちゃん。
これで例によって僕の体の1/4は席からはみ出す羽目に!

これだけで十分しんどいんですが、まぁこれはまだ我慢できる。
体が大きいことに罪はない。太りすぎなら「少し頑張ろうか」って言いたくなるけど。

ただキツかったのが、体臭。
それもただoga(水浴び。任地では風呂どころかシャワーすらない)をしてないだけの汗臭い感じ。
さらに、未舗装路では後ろの席の人が揺れがひどいから前の方に来て通路に立ってたりするんですが、僕の横に立った人の体臭がこれまたキツかった・・・。







NOOOOOOOOOOOO!!!!!!!!!!!








楽しい休暇になるはずだったのに、スタートで完全に躓いた。
明日から気持ちを改めて挽回していこう!


絶対楽しい休暇にするぞ~!

2011年11月22日火曜日

クワヘリ

ご無沙汰してます。
最近いろいろあって、全くブログを書く気になれませんでした。
特に病んでたわけではありません。
楽しみに読んでくれている方(家族以外にいるかな?いてほしいなぁ)、すみませんでした。。。


さて、タイトルにあるクワヘリ。
これは「さよなら」という意味ですが、先週末に1月に帰国する隊員のクワヘリパーティがありました。
写真を2枚ほど。

パーティ会場にて


翌朝登ったMasasi山(というか、岩!)山頂にて



さて、今週は学年末試験。
実は先週水曜から始まっていて、明後日に終わります。
試験監督も明日一コマやれば終わりです。
数学の採点も終わったし、木曜日に試験を返して解説をすれば今年の仕事納めです。

今年も「師走」なんて言葉を感じることなく、12月はあちこち旅行して遊びます!!

2011年11月9日水曜日

UK戦

先週末に行われたサッカーUK戦。
結果は1‐3で完敗。
前半は1‐0だったけど、後半やられちゃいました。

個人的には、前日バス移動が12時間かかったとか、前の週のCanada戦で足首を負傷してたとかあったけど、それを差し引いても負けてたなぁ。
ひとり僕が調子良いときと同じかそれ以上走れるおっさんがいて、「すげぇ、こんな年でも走れるオヤジになりたい」と思った。


そのおっさんと。
ん~チェック甘すぎですね~。あと1メートルは詰めれる距離ですね~。
まぁ親善試合ですから・・・(言い訳)

衰えたなぁ~
頑張って鍛え直そう!




クリアしてるところ、かな?



今までの結果は3戦1勝2敗。
あと3戦でどこまで勝ち点伸ばせるかな?






話は変わって。


今日からForm2の国家試験が始まった。
来週からはForm1と3の学年末試験も始まる。

これからしばらく学校中が緊張感に包まれるなぁ~







・・・・・










なんてことはタンザニアでは起こりません。
なんと今日はForm2が試験をしてるとなりで、"校長の指示で"学内清掃が行われました。
朝一でひとつだけ授業したけど、その後は生徒が教室にいなくて何も出来ない状態。
寮生活の女子生徒は(Mtamaは女子寮しかない)、いつの間にか私服に着替えてたり・・・。


なんだ、この緊張感のなさ!?




これだけ(だけかな?)はいまだに慣れない。。。

2011年11月4日金曜日



さて、この2本の水、どこの水でしょう?













すみません、いきなり変な質問して・・・。
NDANDAって書いてるんだからNDANDA水でしょ!?って思われた方、全くその通りです。

が、

2本の違い、わかります?




そう、左の水はちょっと濁ってますよね。



これ井戸の水です。
僕が毎日飲んでる水です。


きれいではないとは思ってたけど、市販のNDANDA水と比べると思ったより濁ってんなぁ~


一応ろ過はしてるけど、それでもやっぱり濁ってますね。


日本にいたらこんな水、絶対飲まなかっただろうなぁ~
「汚い」って言って、煮沸しても飲み水どころか料理にも使わなかっただろうなぁ~



飲み水なんてお金出して買えばいいんだけど、タンザニアに来た目的のひとつに

< 「生きる」ために毎日水汲みして、飲み水を確保する >

っていうのがあるから、お金の力には頼っていられない。


水は飲まないと死んじゃいますからね。
濁った水だろうが、「生きる」ためには飲まなきゃいけない。
この水を飲み続けて一年にもなると、多少濁っていようが味が変だろうが、まぁ体は壊さんだろうと特に何とも思わずに飲めるようになった。


そういう意味では、「生きる」ことに貪欲になったというか「強く」なれたのかなぁ~?









なんて、飲み水を比較しながら自分をちょっと励ましたりする今日この頃でした。。。

2011年11月1日火曜日

なんだかなぁ~

土曜日にあったCanada戦、3-0で勝ちました!!!
ここ3試合無得点3連敗だったので3点取れて勝てたのは良かったです♪

今週末はUK戦!
UKは強いらしく「来週も来れる?」と誘われたので2週連続でDARに上がることになりました。



で、今日バスチケットを買いに行ったんですが、そこでの出来事。

バスチケットの値段は21000シル。
10000万シルがなかったので5000シルを5枚出しておつりを4000シルもらいました。
このとき僕はちゃんと数えて5枚出したんですが・・・

そのあと、買い物して「今日は飯食べて帰るかなぁ」と食堂に立ち寄ったら、チケット売りのおじさんがやってきて
「お前さっき20000シルしか払わなかっただろ?あと5000シル払え」
って言ってきました。
「???」
はじめは何言ってるのかさっぱりわかりませんでした。
いや、スワヒリ語はわかるんですよ。でもあまりの不意打ちに言葉の意味することが理解できませんでした。

よくよく話をしていて
「今俺の手元に5000シル4枚しかない。あと5000シルまだだ」
と言ってきたので
「いやいや、おつりがないからって隣にいたもう1人のおじさんに5000シル渡して、細かくしてもらってたじゃないか!?あなたが5000シル4枚しかもってないのは同然でしょ?」
って展開になったけど、もう相手は僕の言うことを聞かない。
両替したおじさんも「俺、5000シル札なんてもってないよ」って言うからもう大変!!
話が全然かみ合わなかったので「僕のスワヒリ語のせい?」と2%くらい思って、友達のAmadiに間に入ってもらったけど、彼にはちゃんと伝わって僕の味方をしてくれました。
まぁAmadiがいても話は平行線で全然解決しなかったですが。

途中、近くにいたおじさん2人も話に入ってきたけど、
「まぁ君が5000シル払ったら済む事だろ」って・・・。
言い方はそんなにきつくなかったけど、「外国人でお金もってるんだから、そのくらい払ってやれよ」的な雰囲気で諭された。。。



状況的にも2人のミス、あるいは僕からお金を騙し取ろうとしてると思うのが自然じゃね?



なんか話に付き合うのに疲れちゃったので5000シル置いて帰ってきました。
強引に騙し取られた感はあるけど、財布にいくら入ってたか覚えてなかったし、自分が払い間違えたことと思うことにしました。




だけど




なんだかなぁ~

2011年10月29日土曜日

Yukoさん出張授業2日目3日目 & DAR

Yukoさんの出張授業の続き。

2日目。
宿題の解説してるところ。
この日は確認テストもあった。
意外にみんな結構できてた。
普段、授業中に練習問題をやらせても全然ダメだけど、今日は違った。
「テスト」って言ってやった方が生徒の集中力が上がるのかな?

いや、ただYukoさんの教え方がうまかっただけか?


Yukoさんの希望でGrant生物の授業を見せてもらった。
僕も彼の授業ははじめて見た。
ほとんど全部スワヒリ語。
生物は覚える単語が多いから、英語も使ってたけど
その意味は全部スワヒリ語で説明していた!
すげぇ~!



3日目。
全部終わってから記念撮影。
何人かノートを持ってるの見えますか?
よっぽど楽しかったんでしょうね!
生徒にとってもいい経験になったと思います。
Asante! Madam Yuko♪


Grantとも記念撮影。


校長と。




こんな感じで今回の出張授業はとてもいい経験になりました。


さて、金曜は午前で終わるので、YukoさんはMtwaraの同期とLindiで待ち合わせてLindi観光。
僕は飛行機でDarへ。
今、DarではサッカーWC in Tanzaniaが開催されていて、今日(土曜)はCanada戦!
サッカーのためだけにDarに上がってきました!


これから試合です。




2011年10月27日木曜日

初日

YukoさんのMtama初日。

朝から張り切っていきましょう!


宿題のプリントを配るYukoさん。
初めての先生で生徒はちょっと緊張した様子。


生徒たち。
Form3AとBの合同だったので計80人くらい。
一生懸命話を聞いていました。


さすが現職の先生だけあって、生徒とすぐ打ち解けてた感じでした。
明日はもっといい授業になるんだろうなぁ。
Accountの勉強もできるし、授業の進め方も勉強もできるし、有難いです。


さて、授業が終わったら少し早く抜けて、Mtamaの案内をしました。
Yukoさんは一度Mtamaに来てたので前回見なかったところを。


MtamaからKitangali, Newala方面に向かう道。
特に何があるわけでもないけど、小さな川といい景色を見れる。


落ちてあった綿の実で遊ぶYukoさん。
オッチャメ~



夜はGrantと一緒に食事をしました。
KellyはLindiに行ってていなかったので3人で食事。

UDON。
Grantは中学生のときに日本に来たことがあるので箸も使えます。
今までMtamaに来てくれた友達同様、Yukoさんも一発でGrantを好きになってました。


同じ時間・同じカメラなのにYukoさんが撮ったらこうなった。
これはこれで悪くない。


バーベキュー。
ソーセージは昨日Ndandaで買ってきたもの。
炭で焼くとなんでもうまくなる。
みんなで楽しくワイワイやってました。




明日もがんばろ~

2011年10月26日水曜日

Ndanda

今日は平日ですが、学校休んでNdandaに行って来ました。

ちょうど同期のYukoさんが出張授業で南東部に来ていてNdandaによるということだったので、一緒にNdanda巡りをしてきました。

メインは22年度4次隊でNdanda中等学校にいるYoheiさんの授業見学。
Ndanda中等学校はA-Levelで日本でいう高校です。
ちなみに僕のいるMtama中等学校はO-Levelで日本の中学校レベルです。


Yoheiさんの授業。
僕達がいるからすごく緊張してたとこのこと。
堂々とされてましたけどね。


NdandaにはPeace CorpsのMikeもいます。
「授業見せて」っていきなり言ったのに快く見させてくれました。
内容は何と微分方程式!!
日本だと大学二年で習う内容です。


どのくらい理解してるのか知りたくて生徒の様子も見学。
理論まではフォローできてないだろうけど
解法だけは覚えててそれなりに解けてました。
さすがA-Level!!
優秀な生徒が集まっています!
(日本と違ってタンザニアでは優秀な生徒しかA-Level、大学と進めないので)


さすがA-Levelだけあって、学校の設備もよかったです。
なにより黒板がきれいだった。
机やイスもちゃんとしてたし。

平日に抜け出して、普段の授業を見させてもらうことはこれまでなかったけど、すごくいい経験でした。
A-Levelの生徒のレベルがわかったことも大きいです。






ソーセージ屋。
Ndandaにはドイツ人が経営(?支援?)しているゲストハウスとか工場があります。
ここで隊員の中でタンザニア1とも言われるソーセージやサラミが買えます。
種類も豊富♪


サラミ。
どれだけでかいか伝わります?
この大きさで日本円で700円くらい。
Ndanda万歳!!



うまそうでしょ?
ちなみに、うちにまな板はないので、タッパーのフタがまな板代わりです。


左がレア、右がウェルダン。
もうこのときテンション最高潮!



せっかくなので外で食べました。
うまかったです♪




明日からはYukoさんが僕の代わりに授業をしてくれます。
タンザニアの数学にはAccountという分野も入っていています。
日本で勉強したことがなかったし、こっちの教科書で勉強したけど、そもそもタンザニアの教科書に間違いがあると言われ、どうしていいかわからない分野でした。
そこでプロフェショナルYukoさんの登場!

明日から3日間、僕も勉強です。


2011年10月24日月曜日

Kwaheri Party

昨日の続き。

夜のパーティは遅れに遅れ21時スタート。
(サッカーもあったから腹ペコペコだった・・・)



キレイに飾られた机と黒板。


挨拶するGrant。
ちょっと笑いを誘うエピソードをさり気無く入れるあたりは流石。
こういうスピーチができるようになりたいなぁ~
やっぱりGrantは最後までかっこよかった。



ダンスをするGrantと校長。
タンザニアでは誰かが喋ると音楽が流れたりダンスの時間がある。
集中力が続かないから?
なんかタンザニアらしいです。


校長(学校)からのプレゼント。


マコンデでした。
何の彫刻かはよくわかりませんが。
ちなみに彼の着てるシャツはGheeから。
僕からはフォトアルバムをプレゼントしました。


食後のダンスにて。
左からKelly, 警備員のおじさん, Grant


僕の撮った写真には載ってないけど、GheeもJimもJimの奥さんのPamも参加してました。

僕は大して踊れないけど、みんな楽しそうに踊ってて、いい会でした。



おまけ。
ダンスの動画。