2011年1月28日金曜日

新隊員

平成22年度3次隊の方が仮訪問で南東部に5人来ました。
おとといは南東部カリブパーティがMtwaraのMsemoでありました。

選挙の関係で2次隊がいなかったので今回が初の後輩隊員。
なので授業をずらしてもらってMtwaraまで行ってきました!
熱を出したのでなんと2週間で3回もMtwaraまで小旅行。
我ながらよく行ったなぁ~


はじめて会ったら自己紹介。
はい、ここでもお決まりのことが。

先輩隊員 「自己紹介しましょうか。じゃ古い順で」
調整員   「お、私からですね。昭和60年度、ケニア、Wです」
新隊員2名 「え~僕(私)生まれてない・・・」
僕      「あ~僕もだ」
新隊員   「え??????????」
僕      「61年です」
新隊員   「あ、一緒だ。  年上だと思ってた・・・」



あと10年くらいしたら年相応に見られるのかしら?

まぁそんなスタートでしたが、みなさんいい人達で楽しいパーティになりました。


今後の活動が楽しみだ!

2011年1月23日日曜日

ポ~レ サ~ナ

前回のブログで「明日から授業を始めよう」と意気込んだはいいんですが
その翌日の早朝に熱を出してしまいました。。。
Pole sana...
39℃。なかなかの高熱。

とりあえずマラリアのチェックをして陰性。
まぁじゃ寝とけば問題ない、と思っていたけど
HAからは「病院に行け」とのこと。

その日のうちに行くのはしんどかったから翌日Lindiの病院へ。
わざわざMtwaraから車をまわしてくれて、しかもSeigoさんが付き添いで来てくれた。
助かりました。感謝感謝です。

Lindinの病院は白人の医者がいてその人に見てもらえた。
症状聞かれて血液検査。
田舎の病院なので採血してから診察結果を聞けるまで4時間も待った。
患者さんの数が半端じゃないですからね。
このときには微熱くらいでだいぶ回復してたけど、さすがに疲れた。


今回の収穫は
近く(バスで1時間半)にどんな病院があるのかわかったことと
もらった薬の中に今隊員が持ってるマラリアの薬よりいいもの(らしい)のがあったこと。
HAが新しくもらった薬の調査中。
次から配布される薬が変わるかも?


診察後はMtwaraの調整員の自宅で休養。
調整員の方はDar出張中だったのでSeigoさんも一緒。
Mtwara隊員の先輩が野菜スープを作って待ってくれてたり、いろんな人に助けられた。
貴重なうどんとか赤だしのインスタントとかも分けてもらったり。
ありがたやありがたや。
今度お礼しなきゃなぁ。


昨日Mtamaに帰ってきたけど、4日も家を空けていたので、食材(野菜)は全滅。
体調もいいし、これから買出しです。
3キロも体重が落ちたから早く元の体に戻さなければ!

ではいってきます。

2011年1月19日水曜日

Zanzibar ~Stonetown~

先週から学校がはじまってるはずなのに、いまだに授業がないMtama中学校です。

先週1週間は生徒、先生がほとんどいなかった。

今週は先生はいるし、朝礼も始まったけど、なぜか土を耕す生徒達・・・

これから本格的に雨が降るからそれに備えてるっぽい。が、なぜ今?

まぁごたごた言っても仕方ないので、明日から勝手に授業始めちゃおうと思います!
(まだ担当学年&教科、決まってませんが。生徒もまだ1/3程度しかいませんが。)

とりあえず今週はForm4の数学だけでも。持ち上がりということで。




さて、そんなこんなでまだ新しい活動(ネタ)がないのでサファリの続きを。

Zanzibar, Stonetown編!!

「絶対に迷う」と言われていて、Zanzibar隊員の案内図にも「Stonetownの迷い方」とある。
「僕は迷わないもんね~!」と内心思っていたけど、甘かった。。。



どこを歩いてもこんな感じ。しかもだいぶ入り組んでる。
はじめはさっぱりわからなかった。
案内してくれた人がいたけど、案内で小遣い稼ぎをしてるらしくわざとくねくね歩く。
2泊してだいぶ自分達だけで歩けるようになったけど、慣れるまでにだいぶかかった。
日本から観光でZanzibarに来るならちょっとお金を払ってでも案内してもらった方がいいかな。
地図とにらめっこしなくていいし、その分いろんな店を発見できるし。
時間があるなら道を聞きながらうろうろするのも面白いかも?



イスラム教徒がほとんどなのでこんな建物も。
アラビア文字もいたるところで見かけます。



なんかよくわからない庭のようなところ。この左側にはお土産屋がたくさん。
ここでなんて言うか忘れたけどタトゥーのようなものを首に書いてもらった。
頭にはラインが入ってるし(by Koshiroさん)、サングラスをかけてるしで
なかなか悪い人になってしまった。。。



海沿いの広場。
夜には屋台が出てちょっとしたお祭り気分も味わえる。
ここは昼でも夜でも楽しめた場所。
フェリー乗り場からも近いからZanzibarに来る人はたぶんみんな来る。

きれいだったなぁ



では今日はこんなところで。

2011年1月13日木曜日

Zanzibar ~Paje~

  
                                                              海から見たザンジバル
                               大陸とは雰囲気が違う

                       夕方  パジェに着いたぞぉ!うぉぉ~~!! 


                                  夕食  刺身   
                        けど一番おいしかったのは味噌汁だった
                     あ~ダシをちゃんととったおいしい味噌汁が飲みたい・・・

                           夜 月明かりだけでこんなに明るい 


                               朝  相当潮が引いてた。

                              遠くまで遊びに行く三人。
                            僕はこのときハンモックで昼寝。

                         昼  あれ?いつの間にか潮が満ちてる。                   きれいだなぁ~、の前に自然の力すげぇ~と思った。


パジェには日本人が経営しているホテル(?)があるのでザンジバルに来るなら是非よってみてください。
きれいな海、おいしい食事(日本酒も飲ませてもらいました)、寝心地のいいベッド(タンザニアのマットはやわらかすぎる)
とすごくいいところです。






今日は久しぶりにランニングをしてみたら全然走れなかった・・・・
1カ月間も旅を言い訳にサボりまくってたからなぁ。
来年2月にキリマンジャロマラソン(もちろんフル)に参加するから気合入れて鍛えなおさないと!!

ランニング中、近くの教会の前を通ったら歌が聞こえてきた。
今まで人のいる気配がなかったんだけど。。。
今度のぞいてみようかしら?

2011年1月11日火曜日

Safari 3

今日も生徒20人くらいで清掃があっただけで終わってしまいました。。。

さて、せっかく時間ができたので旅の様子をまとめましょうかね。


Safariシリーズ第三弾。ンゴロンゴロ国立公園。

                       入り口にて  ガイドのダンカンと


道中 霧がすごかった


クレーター 
写真じゃうまく伝わらないけど絶景です。タンザニアに来るならンゴロンゴロ、おすすめです!


記念撮影


こんなところもあります。管理棟っぽい。
郵便局もあります。
後ろの方では車の最終点検。

                                    マサイ村
                     マサイ流の歓迎(?)の踊り もちろん一緒に踊りました。
                      村の中を一通り案内してくれた後はビジネスタイム。
                      アクセサリーを法外な値段で売りつけてきました。
                               僕は買いませんでしたが。 
                      こんなマサイ族は見たくなかったですが、これが現実。

                               いざクレーター内へ。
                               けっこう急な坂でした。

                                   ヌーの群れ。
                     近くで見ると変な顔してました。(お前が言うなって?)
                  Serengetiまで行けば6月に大移動が見れるとか。見に行けるかな~?                     
        
                             トムソンガゼル                          かわいい? 『美味しそう』の間違いでしょ!?

                                  タカ、かな? 
                         鳥もけっこう多かったです。


                                     昼食                               鳥たちのせいで車の中で。
                         お邪魔してるのは僕達なので文句は言えない。
                   
      
                                ライオン、再び!                         2回も見れて僕らはかなり幸運。 
                 が、この距離(しかも休憩中)だと大きい猫にしか見えない・・・

                           


と、まぁこんな感じでした。







全く関係ないですが、おとといに佐賀県から依頼されてた広報ハンドブックの原稿執筆をしました。
3月下旬くらいに完成するとか。
興味ある人は読んでやってください。





明日はザンジバル!

学校再開???

今日から学校が再開しました。
新学年です!
新しい生徒が入ってきます!!


の予定でした。

が、



来た生徒はせいぜい20人。。。
しかも新しい生徒はゼロ。
来た生徒はほとんどForm2


大丈夫か?
去年教えた生徒(Form4)がひとりもいなかったのは、ちょっと寂しかったなぁ

来週からぼちぼち生徒が集まって
再来週くらいからまともな授業ができればいいかなぁ


って、まだ今期、どの学年にどの教科を教えるかまだ決まってないんですけど・・・


先週帰ってきてすぐ話をしに行ったら、「来週ね」と言われ、今日は学校に出てこない。
・・・大丈夫か、校長??



スリリングな年明けとは打って変わって、締まらない新学期の幕開けです(悲)

2011年1月4日火曜日

あけましておめでとうございます

お久しぶりです。
新年をザンビアで迎えてきました。
みなさんはいかがお過ごしでしょうか?

今年も気の向くままに適当に日々の出来事を綴っていこうと思います。
またどうぞよろしくお願いします。



さて、今年の一発目。
せっかくなので元日にあったことを。



元旦バンジー



やってきました。

ZambiaはLivingstone、The Victoria Fallsでのバンジー。
111メートル。
世界で3番目の高さとか。



スライド・バンジー・スウィングと3点セットだったけど、スウィングが怖かったです。
足から落ちてゴムが伸びきってからブラブラするやつ。(わかります?)
バンジーは頭から落ちるので周りが見えるし、大自然の中を飛ぶから思ったより怖くない。
落ちても川だし。
飛ぶ直前だけ緊張して、落ちてる間はちょっと楽しめる。
たぶん日本のアトラクションのバンジーの方が怖いんだろうなぁ。
視界は狭いし、ネットがあるとはいえ下はコンクリートだし。
ただスウィングは足からなので自分の位置もわからないし、いつまで落ちるのかもわからないので怖い。
見えない、わからない、って怖いなぁと改めて実感。

ちなみにこれが乾季(雨季入り)のヴィクトリアの滝。雨季はもっと凄い。らしい



新年早々のバンジーで今年はもう怖いものはないだろうなぁ
と思っていたけど、この後、別の恐怖が・・・






カードがATMに飲み込まれました



バンジーの支払いでカードが使えず、現金で払ったので手持ちがなくなり
キャッシングをしようとしたら、そのままカードが飲まれました。。。

タンザニアでも元日は休みなので、どうしようもない。
仕方なくカードを解約しました。
日本は深夜なのに働いていてくれる人がいて本当に助かりました。
これでトラブルに遭うことはない、はず。

ここでも、一瞬何が起こったのかわからなかったし、どう対処すればいいかわからなかったので
怖かったです。



そんなこんなで、なかなかスリリングな年明けでした。